2007-03-01から1ヶ月間の記事一覧

はじまり

1 名前:名無しさん脚 投稿日:2007/01/20(土) 13:34:23 id:owhBprqm http://www2.ocn.ne.jp/~kazama/d-09.html >伊兵衛賞、土門賞の情報入る。 >伊兵衛賞、今年は二人。男と女。同じ出版社。本命外れる。 >私も去年、獲りたかったのよね。 >で、知り合…

名言集

■人間の行う高級な営みというものは全て、 芸術にしろ科学にしろ哲学にしろ、真理を志向するものだ それらの営みが拠とするものは本質的に人間のプライドしかない ■イタリア人に「これが日本で最も権威ある賞に輝いた、 日本を代表する写真家の作品です」っ…

木村伊兵衛賞ついて

ネットを探索して情報収集 木村伊兵衛写真賞(朝日新聞社主催)は、戦前・戦後を通じ、日本の写真文化に貢献した写真家・木村伊兵衛の業績を顕彰して1975年に設立されました。厳正な審査のもとに、注目すべき写真の仕事を発表している若手の写真家を選んで、贈…

木村伊兵衛賞 関連情報temp

むしろここで誰がどういう言説をするかをよく見とけばいい ■木村伊兵衛賞の正式発表は2月20日発売のアサヒカメラ3月号誌上にて行われます。 3月20日発売のアサヒカメラ4月号誌上にて行われます。 ■アサヒカメラ 2007年2月号 今日の写真 木村伊兵衛賞を大予想…

2chスレッド

木村伊兵衛賞の情報がリークされてたぜ http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/camera/1169267663/今年度の木村伊兵衛賞は本城直季と梅佳代だそうです http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/photo/1169395024/梅佳代の写真について http://hobby9.2ch.net/tes…

Ubungsplatz〔練習場〕より 福居伸宏さんの素敵なまとめ

http://d.hatena.ne.jp/n-291/20070207#p7 ■本城直季『small planet』についてのメモ 例の一件ですが、某所の書き込みを見る限り、http://d.hatena.ne.jp/n-291/20060625#c1165068341のコメント欄の「にせ本城」なる方のようなリアクションが多いということ…

逆アオリな人々

Olivo barbieri オリボ・バービエリ (バルビエリ) http://www.hamiltonsgallery.com/photographers/barbieri/ob-virtual.html http://www.photography-now.com/artists/K06095.htmlOlivo Barbieri (オリボ・バービエリ) 1954〜 [イタリア] 【プロフィール…

「いたんだ」みたいな(笑)

■TOKYO SOURCE: 012 本城直季(写真家) http://www.tokyo-source.com/japanese/archives/2005/09/012.html>近藤:そういう「都市の嘘っぽさ」という感覚は今、世界中で共通してもっているものだと思っていて、 >こういうスタイルで写真を撮っている人は他…

「インスパイヤ」

Ubungsplatz〔仮〕 http://d.hatena.ne.jp/n-291/本城直季 で日記内検索 http://d.hatena.ne.jp/n-291/searchdiary?word=%cb%dc%be%eb%c4%be%b5%a8 ■アルベルト・スギ→和田義彦からオリボ・バルビエリ→本城直季へ? 『コマーシャルフォト』7月号に本城直季…

「第27回写真新世紀」傑作

@GALLERY タグボート 「現代アートを知って、探して、買うならタグボート」 http://em.m-out.com/ec/html/item/001/002/item1588.html より、本城直季さんのプロフィール 1978年 東京生まれ。2006年4月に発売された写真集「small planet」(リトルモア刊)がわ…

テレビ

トップランナー TR 本城直季 アルバム写真家 本城直季 風景写真をジオラマのように撮影する独特の手法で、人気を集める写真家。今年4月に発売された写真集「small planet」は、写真集としては異例の5万部を売り上げ、話題となる。なんでもない風景も特別な…

横木安良夫さん

横木安良夫 THE EYE FORGET: DISTANCE TO THE HORIZON http://alao.cocolog-nifty.com/the_eye_forget/2006/07/grd_color__d304.html 本城は大型カメラの逆あおりをつかうことによって、まるでミニチュアジオラマを接写レンズで撮ったよ…

市井康延さん

【写真展リアルタイムレポート】本城直季「small planet」、「クリテリオム67」 http://dc.watch.impress.co.jp/cda/exib/2006/04/21/3674.html 冒頭の写真が、あなたにはどう見えるだろう。「なるほどミニチュア模型みたいに撮れているな。だけどどうやって…

ゆいゆいさん

アート資本主義 コメント部 http://rblog-biz.japan.cnet.com/takahito/2006/12/post_cc4a.html私は高木こずえさんがグランプリであることに納得がいきませんでした。顔が左右で非対称であることは昔から知られていることであり、取り立てて目新しいものでは…

福居伸宏さん、坂口トモユキさん

Ubungsplatz〔仮〕 - 毛利小五郎、吹き矢喰らいすぎ コメント部 http://d.hatena.ne.jp/n-291/20060422 # tsaka 『補足しとくと、自分はミニチュア写真否定派ではないです。(正直、良くも悪くもあまり興味を惹かれない。。。) バルビエリはイタリア人らし…

風間健介さん

武蔵野日記 1月24日 より http://www2.ocn.ne.jp/~kazama/d-09.html 昨日、ファットフォトを見せられた。梅佳代も載っていたが、 もう一人の伊兵衛賞、本城君の写真も載っていた。 私は初めて見るのだが、知人がパクリと言ったやつだ。 しかしこれは、パ…

参考 和田義彦氏盗作疑惑

美術ジャーナリスト 藤田一人さん 大いなる無関心とメディアの挑発 ――“和田義彦氏盗作疑惑”を巡る美術ジャーナリズム http://www33.ocn.ne.jp/~artv_tenpyo/tenpyo/webtenpyo/6-8/fuji-wada.html 今回、この疑惑を大きくした要因の一つが、基本的には、和田…

mash_bossさん

盗作、模写、オリジナリティー 12月16日(土) http://mashtokyo.exblog.jp/6201534/ 画を学ぶ人にとって、模写は重要な勉強手段だといいます。 しかし、模写した作品を自分の作品として、発表したら問題です。今年も、日本人のある画家がイタリアの画家の画…

Wunder Kammerさん

■本日トップランナーに本城直季氏出演 http://blog.goo.ne.jp/lunatic_party/e/c038f88b394f08837c8cbbfc7ef81583 ご紹介頂いた写真家さんについては、関連記事中の一つ目で言及済みです。http://blog.goo.ne.jp/lunatic_party/e/117b15bc1b9bdedfbed340f9e2…

山田大輔さん

2007-02-07 「木村伊兵衛賞」という表象・代行機能 http://d.hatena.ne.jp/YADA/20070207 http://d.hatena.ne.jp/kimurachan/20070126 木村伊兵衛ってなんかオリジナルな写真を撮った人なのか? 「ライカによるスナップ」ってそんなオリジナルな技法だったの…

藤崎圭一郎さん

ココカラハジマル : アオリ http://cabanon.exblog.jp/4459873/ 本城直季の写真って評価されすぎじゃね? 編集者の気持ちとして、一度は頼んでみたいって気はわかる。 好き嫌いで言ったら好きかも。 けど、なんでもかんでもあの手法というのは……。 模型みた…

ping-pongdaysさん

kimu賞 http://pingpongda.exblog.jp/4969522/ だそうです。 まったく俺の人生には関係ないな。。 二人が受賞したからといって、嬉しくもないし。 金が貰えるわけでもない。 あたりまえか。。 というか、普通の人にはどうでも良い話。 前のバイト先の人なん…

福居伸宏さん

岡正也さんのコメントへの私なりの返答 http://d.hatena.ne.jp/n-291/20070315#p3 http://d.hatena.ne.jp/n-291/comment?date=20070310#c ※以下、若干推敲するかもしれません まず、本城直季氏の手法と表現ですが、2005年後半あたりから、本人もさすがにマズ…

松本コウシさん

困惑の昼下がり | 盗用文化大国、ニッポン http://diary.matsumoto.moo.jp/?eid=600750 今年の木村伊兵衛写真賞は盗作だ・・・。 そんな意見がネット上で流れている。受賞作家は、本賞を受賞する以前よりそのような指摘を受けてはいたが、パクリが当たり前の…

まっしゅさん

まっしゅ★たわごと 今回の木村伊兵衛賞の選考結果の波紋について http://blog.goo.ne.jp/mash-mash/e/528b11feeb2f4211f1025e2d25ceaf32 先日、pinbokeさんより 『本日付の読売新聞朝刊[アート]欄に「《木村伊兵衛賞の本城氏作品で論議》海外作品と類似手法…